OTA LAB

慶應義塾大学理工学部物理情報工学科   太田研究室 

Ota Laboratory at the Department of Applied Physics and Physico-Informatics, Faculty of Science and Technology, Keio University 

太田研究室は2021年4月にできた新しい研究室です。ナノスケールの光学構造を使い光の振る舞いを自在に制御するナノフォトニクスの研究をしています。このナノフォトニクスという分野は、物理として面白くかつ工学的に重要というとても稀有な研究分野です!太田研では、フォトニック結晶やトポロジカル物理といった基礎的な学理から光量子情報処理やレーザーといった応用科学まで、幅広く研究活動をしています。もし研究に興味をお持ちになられたら、ぜひ一度遊びに来てください!

NEWS

2023/04/03 藤田君がJST博士後期課程学生支援プロジェクトに採択されました!素晴らしい。ますますの発展を期待しています。

2023/04/01 2023年度は准教授1名、博士1年1名、修士2年名・1年5名、学部4年5名、秘書1名の体制でスタート。

2023/03/30 川田君、石井君が国際会議PECS-XIIIでポスター発表を行いました。お疲れ様でした!

2023/03/28 大学院の卒業式がありました。M2の藤田君が学位記もらいました!引き続き博士でよろしくお願いいたします。

2023/03/23 学部の卒業式がありました。B4の皆さん、立派でした!これからもよろしくお願いいたします。

2023/03/15 応用物理学会に現地/オンライン参加しました。太田研からは学生5名が口頭発表しました。太田准教授が招待講演を行いました。お疲れ様でした!

2023/02/25 佐藤君が優秀発表賞を受賞しました!素晴らしい!おめでとう!

2023/02/25 M1中間発表会がありました。M1の4名お疲れ様でした!

2023/02/09   修論発表会がありました。藤田君、お疲れ様でした

2023/02/04   石井くんが優秀卒業論文賞を受賞しました。おめでとうございます!

2023/02/03 卒論発表会がありました。B4のみんな、とっても立派に発表していました。素晴らしかったです。お疲れ様でした!

2023/01/11 新メンバーとみんなで顔合わせをしました。これからよろしくお願いします!

2022/12/15    研究室有志で慶應光関連研究室交流会に参加しました。楽しかったですね!

2022/12/03 学科分け説明会がありました。お疲れ様でした!

2022/12/02 慶應テクノモールに出展しました。お疲れ様でした!

2022/11/18 学科内の研究室分け説明会をみんなでがんばりました。なんか全員で一致団結して楽しかったです。

2022/09/20 メンバー全員で応用物理学会(ハイブリッド)に参加しました。

2022/09/16 B4の名がプレゼン技法発表会で発表しました。お疲れ様でした!!

2022/09/06 太田准教授が電子情報通信学会ソサエティ大会@オンラインにて招待講演を行いました。

2022/09/01 太田准教授がURSI-JRSM中央大学にて招待講演を行いました。

2022/08/12(たぶん) Stepan Trushin君の滞在期間が終了しました。一緒に研究して楽しかったです。ありがとうございました

2022/08/08 太田准教授がCIOP2022@オンラインにて招待講演を行いました。

2022/07/19 太田准教授がMETA2022@オンラインにて招待講演を行いました。

2022/06/22 太田准教授が創発的研究:融合の場@市ヶ谷にて講演を行いました。

2022/06/03 理研のChee Fai Fong氏が太田研に訪問。セミナーもしてもらいました。

2022/05/20 太田准教授が国際会議CLEO2022@サンノゼにて招待講演を行いました。

2022/04/21 Stepan Trushin君が短期交換留学生として太田研究室に参加しました。三か月間よろしくお願いいたします!

2022/04/01 2022年度は准教授1名、修士2年1名・1年4名、学部4年5名、秘書1名の体制でスタート。

2022/03/22 みんなで応用物理学会にオンライン参加しました。

2022/03/10 太田准教授が第2回創発の場「北川パネル」@オンラインにて講演を行いました。

2022/03/07 フォトニクスニュース太田研の研究室紹介が掲載されました。

2022/03/04 太田准教授が丸文学術賞を受賞しました。

2022/03/03 太田准教授が超高速光エレクトロニクス(UFO)研究会@オンラインにて招待講演を行いました。

2022/03/01  ハイブリッド集積シリコン量子フォトニクスに関する解説記事が月刊オプトロニクスに掲載されました。

2022/02/18 Nanophotonicsに発表した国際共著レビュー論文が、同誌の2020年Top cited papersのひとつとなったようです。

2022/02/04 学内で卒論発表会がありました。B4のみんな、お疲れ!

2022/01/31 横浜国立大学、東北大学、東京大学との共同研究の成果がプレスリリースされました。

2022/01/25 太田准教授がCRESTセミナー@オンラインにて講演を行いました。

2022/01/25 学内でM1中間発表会がありました。藤田君お疲れ!

2022/01/14 太田准教授がレーザー学会@オンラインにて招待講演(受賞記念講演)を行いました。

2021/12/17 来年度B4の研究室配属(5名)が決まりました。新メンバーの参加を楽しみにしています!

2021/12/16 太田准教授がIEEE IEDM2021@ハイブリッドにて招待講演(ビデオ)を行いました。

2021/12/04 学科分け説明会がありました。お疲れさまでした!

2021/11/30 太田研による研究提案がJST創発的研究支援事業に採択されました。

2021/11/12       太田准教授が光材料・応用技術研究会@オンラインにて招待講演を行いました。

2021/10/27 太田准教授がOPJ2021@オンラインにて招待講演を行いました。

2021/10/19 太田准教授がIEEE Photonics conference@オンラインにて招待講演を行いました。

2021/10/06 転写プリント法の紹介記事が月刊オプトロニクスに掲載されました。

2021/10/01 太田准教授がDPG-SK21@オンラインで招待講演を行いました。

2021/09/14 B4の4名がプレゼン技法発表会で発表しました。

   楢崎くんと北井くんが優秀発表賞を受賞しました!すごい!おめでとうございます!!


2021/09/13     メンバー全員で応用物理学会(オンライン)に参加しました。太田准教授が招待講演を行いました。

2021/08/30 メンバー全員で慶應光関連研究室交流会に参加しました。ポスター発表お疲れさまでした!

2021/08/27 研究室HPをわりと未完成ながらも公開しました。

2021/08/02 転写プリント法に関する和文解説記事が公開されました。

2021/05/30 太田准教授がレーザー学会奨励賞を受賞しました。

2021/05/10 太田准教授がISCS Young Scientist Awardを受賞しました。

2021/04/XX 研究室HPを作成中...

2021/04/01 太田研究室がスタートしました。